Blog 2009年12月
2009.12.30 04:07 PM 投稿:by しりあがり寿

なんか最近ツイッターの140字では伝わらないなー、ってことがあったのでここにメモしておこう。それはボクなり時代観みたいなもので…



別のところにも書いたんだけど、ボクは今の時代を「上昇の終わりから下降の始まり」に入った時期だと思ってます。それは主に富とか豊かさが乏しくなるってことだけど。
で、そうなると今までの「パイを広げるため、あるいは広がるパイを分け合うための価値観=個人の欲望を主張する」から、「縮むパイの中で皆が生き残るための価値観=共同体重視、欲望制御」に変化していくのかなー、とか思って(個人的には全く望んでないけど)。
つまり極端な例でいえば、10人が勝手なことしてると10人とも死んじゃうけど、10人が個人的な欲望を抑えて、さらに2人くらい犠牲になることで残り8人が生き残れるみたいなそんな過酷な時代になる気がしてます。でも、そうなると共同体を結び付ける理論だったり、倫理だったり、掟みたいなモノが、新たに必要になる。
でも一度そういった理念を壊して「個人の自由な欲望」に基礎をおいた社会がなかなかそう共同体モードを再度作りあげるのは難しい。
復古的に家や国家中心に戻るには現実が変わりすぎてる気もするし、でも全く新しく作るってのも見当がつかない。結局そんなことグズグズやってるうちに「縮むパイの分捕りあい」の時代に入っちゃうと、理論、倫理でなく暴力でしか共同体を繋ぐことができない、そんな時代がくるんじゃないか、みたいな心配。
「正しさ」や「問題をとく複雑なプロセス」を捨てて「身の安全」や「村八分」を避けるために「力」におもねって一致団結してる共同体、そんなふうになるのが、コワイ。これは「ジャカランダ」で描きたかったことなんだけどね。
これって「平時から乱世へ」みたいなことと似てるのかなー?
そうしてみると江戸時代ってスゴイよね。300年に超える泰平の中、武士階級の中に「乱世用倫理」を保存してたんだものね。今の日本じゃ黒船がきても誰もなんともできないだろうな。
今後どうするべきか?なんてムズカシイことは分からないけど、身近な話でいえば「めんどうなトラブルを避ける」のはよくないことのような気がする。
それが正しいかどうかを置いといてそのメンドクサガリが、「声の大きいもの」「力のあるもの」に力が集まる元になる。
そんな意味で気になるニュース二つ、
[笑いと権力」風刺マンガ対東国原知事 
「消費者という権力者」福音館対嫌煙家
あー、ノンキな時代がいいなー。
(リンクの貼り方を忘れた)

2009.12.26 10:37 AM 投稿:by しりあがり寿

いやー、あんまり熱心じゃないんだけど、ボクもmixiでサンシャイン牧場とかやるんだよ。で、トウモロコシやら、リンゴやら植えて楽しんでるのだけど…



記録を見るとマイミクの人たちが来てくれて、水をやったり、害虫を駆除したりしてくれてるの。
で、そのやさしさというか、ちょっとした親切がなんだかすごくウレシイんだよねー。
けど、一方で「いいのかなー?」って疑問に思うこともある。
だってみんなのやさしさや親切が、現実にはありもしないにんじんの発育に使われるってなんかもったいなくない?
そのキモチやエネルギーをもっと現実に反映するカタチで使えないかなーみたいな。
でもそれってサンシャイン牧場だけじゃない。
マンガもゲームもテレビもみんな同じ、人の欲望やそれを達成しようとする努力が時間というカタチで虚構の中に吸いといられてゆく。
これって個人としては微々たるものでも、社会全体としてはヤバくないか、って気がする。
24時間のうち、2時間を虚構に注ぎ込んでる国と、5時間を虚構に注ぎ込んでる国を比べたら、現実の社会の変化に差が出そうだものなー。
虚構に向かった欲望や努力が、迂回してでもいいから、現実に戻ってくる、そんな回路ってできないのかなー?
サンシャイン牧場に使った手間が実際の作物を育てるような仕組み。
お金を間に入れたら可能なのかなー?
もうどっかにできてるのかな?
よくわからない。

マイミクのみなさん、こんなこと書いたけど、これからも水やり、虫とり、よろしくお願いしまーす(笑)

2009.12.11 10:20 AM 投稿:by しりあがり寿

昨日はもりだくさんだったー。



昼からロックフェスのタイムスケジュールの打ち合わせ。
いやー、総勢40バンドのそれぞれのスケジュールや、組み合わせのメリハリやら
いろいろ考えてなんとか仮案が八分できた感じ。
でもメインステージ、サイドステージとも相当充実。
これは観た方がいい。ってゆーか自分も幹事とかやってないで観てたい。

その後、秋山想くんを交え、サードステージともいえる深海スペースの打ち合わせ、
同時多発的にいろんな場所でいろんなことやってて
目指す「オモシロイ混沌」に一歩近づいたカンジ。

そのあと、某スピリチュアルコンサートに潜入。
いやー、スゴイたくさん人が集まってた、みんな必要としてるんだなー。
現在の悩みや苦労を相対化するための心の持ち方みたいの?
会場に映し出される不幸な子供たちとか地球的な問題と、個人の悩みの
ギャップがいいのか悪いのか?とかとか、よくわからないけど表面的なムードだけは味わった。

ついで原宿VACANTで今年最後のCLUBDYCTIONARY。
桑原茂一さんの誕生日ということもあって大盛り上がり。
ボクは河井克夫さんの朗読に合わせて絵を描いたりしたんだけど、緊張を紛らわせるために
飲みすぎてグダグダ。あのワイン、なんだか発泡してたぞ。

そのまま、前の席に居座り、宮沢章夫さん、赤塚りえ子さんらとお話。
最後にいつもどおり、宮沢さんのお題で絵を描いて終了。

くだらないヘタクソな絵で、みんなが喜んでくれる(あきれてるかも)のがうれしくて
もうどんどんお酒がすすむ。

お酒を飲んで描く絵は見られたもんじゃないけど、描いてる方は楽しい。
手が脳みそを引っ張ってくれるカンジ。

ぐんぐんぐん、すらすらすらのサーラサラ♪

2009.12.08 01:18 PM 投稿:by スタッフ@さるハゲ
昨日12/7より個展が始まりました。

1000人の寝てるオヤジが飾られた空間は圧巻です。
額は、ひとつひとつ石膏で手作りされたもの。手のひらサイズからあります。
気に入ったものがあればお持ち帰りできるシステムなので、日に日にどんどん作品が少なくなってゆきますよ〜。壮観は今だけ?お早めに!

mouneru_01.jpg
mouneru_02.jpg
mouneru_03.jpg■しりあがり寿個展『ワシはもう寝る。』
2009年12月7日(月)〜 12月26日(土)
11:30〜19:00(最終日17:00まで)日祝休廊
art space kimura ASK?
中央区京橋3-6-5 木邑ビル2F
TEL 03-5524-0771


2009.12.06 09:52 AM 投稿:by しりあがり寿

で、まぁしつこく続くんだけど、



そのマンガ的な絵柄の広がりがいまやすさまじい感じで広がってて、外から見るとどれも似たりよったりの一群のマンガ的なものが、量的に世の中の情報量の相当な部分を占めてきてるような?これってなんか言語っぽい?とか思ったのね。
 つまり、世界中に元々多種多様な言語が存在してたのに、だんだん英語とかに収斂されていくカンジ?
絵柄の言語っぽいところは昔から感じてて、同じような内容、テーマのものを描いても、一般的な絵柄のものは広く伝わるけど、クセのある絵柄は狭い範囲にしか伝わらない。
それが同じように優れた作品でも英語版とチベット語版では部数が全然違う、のと似てるような気がして。
言葉で表されてる内容は、それぞれ個人の心情だったり、情報だったり、すごいオリジナル性の高いものだけど、言語そのものはみんなに共通して理解される一般性を持ってないといけない。
 でもだからと言ってみんなに理解される言語が優秀な言語というわけではない。英語なんかが世界中で話されるのはその言語の優秀さではなく、主に歴史的な背景によるものと思っていた。
 でも最近、乱暴に言うと絵画的な絵柄とマンガ的な絵柄の間には、もしかして伝達能力の優劣の差があるのかなー?と思うようになった。
マンガ的絵柄は小学生の誰もがドラえもんやニャロメを描けるように複製、再生がしやすい。数々の記号の集積で伝えたい内容が早く的確に伝えられる。つまり「絵」に「文字」としての機能が備わってるカンジがする。
 絵画が絵そのもを観るのに対して、小説は無個性な文字を通してその向こうの世界を観る。マンガも小説と同じようには絵の向こうに広がる物語の世界を観る気がしたのね。だからあまり絵が個性的(作者の自己主張が強い?)だと、読者が向こうの世界に入るのを邪魔してしまう。
 つまり、マンガは文字のように素早く広く人にナニカを伝えるのに優れた新しい「絵文字」かもしれない。なんかボクはマンガ絵柄をその表面的な幼児性を嫌って、そこから離れる努力をしてたけど、見当違いだったような気がしてくる。
 ここまでくると絵画的絵柄とマンガ的絵柄の関係について、別の例えを思い出す。それはネアンデルタール人とクロマニヨン人だ。
ネアンデルタール人とクロマニヨン人の間にあったのはわずかな言語発声能力の差だけだったらしい。そのわずかな差でネアンデルタール人は滅び、クロマニヨン人は新人として世界中に広がった。絵画的な絵柄をネアンデルタール人、マンガ的な絵柄はクロマニヨン人なのか?
 あー、クロマニヨン人の間に棲むネアンデルタール人のボクとしては、もう途方にくれるしかないのである。
もうとっくに知られてることだったり、見当違いだったら、ごめんなさい。

2009.12.04 07:21 PM 投稿:by スタッフ@さるハゲ
しりあがり寿が、さきほど1000人のオヤジを描きあげた!

1000nin_oyaji.jpg今度の個展は、寝てるオヤジばかり1000人並びます。
即売するのでどうぞお早めに。
来週月曜からです。

■しりあがり寿個展『ワシはもう寝る。』
2009年12月7日(月)〜 12月26日(土)
11:30〜19:00(最終日17:00まで)日祝休廊
art space kimura ASK?
中央区京橋3-6-5 木邑ビル2F
TEL 03-5524-0771
2009.12.02 10:40 AM 投稿:by しりあがり寿
静岡おでんの会を渋谷でやりましたー!鈴木慶一さん、ほぼ日の武井さん、ダヴィンチの横里さん等など、静岡出身だったり、でなかったり、とにかく静岡おでん愛好者が集まって第2回目の会です。

調子にのって壁に絵を描いたり、慶一さんと写真とってもらったり、ステキな一夜でした。シメキリを遅らせてもらった出版社の人、すみません!

shizuokaoden_1.jpgshizuokaoden_2.jpg